
タイ語の母音符号の話はすでにこの blog でネタにしたことがある。
すでにある良い部分はそのままに、外に拡張していく
こういう考え方自体がたいへん好ましい。ただし、すでにある部分が「良い」かどうかは、時間的にも空間的にもつねに見直す必要がある。
なにを言ってんだよ、という罵声を浴びそうだが。
さて、上の表をご覧あれ。とつぜんですが、ここで問題です:
Q1: これは何の表でしょうか?
Q2: どうしてこんな変な順番にアルファベットが並んでいるんでしょうか?
何を見ても構いません。もちろん、ネットを検索するのもあり。
答えを私に知らせても、残念ながら何のプレゼントもありません。でも、きっと「分かった」という感激は貴方だけの物。
---
ヒントなしで解きたいというチャレンジャーは、ヒントのリンクの上にマウスポインタを持って行ったり、リンクをクリックしてはいけない。
Q1のヒント: このサイト

Q2のヒント: このサイト

しかし、もし、ヒントを見たとしても、「分かった」という感激はわずかしか減少しない、と思う。てか、ヒントいぢわるすぎ?
関連ページをYahoo!検索←この記事へのリンクを含むページを表示
Comments 0
コメントを投稿